2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 管理人 例会案内 江戸巡礼古道ウォーク~秩父三十四ヶ所札所巡り〜第8回(最終回) 34番水潜寺 開催日:2023年12月18日(月) 江戸巡礼ウォークもいよいよ最終回となり最後の難関札立峠に挑戦といいたいところですが、この札立峠なかなかのの難物で、標高差350m、距離約5Km、片斜面のザレ場、倒木など […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 管理人 例会案内 棒道ウォーク、ポッキーを持って棒道を歩こう 開催日:2023年11月11日(土) 恒例になりました棒道ウォーク、今年もポッキーを持って歩こう会のお庭棒道を楽しく歩きましょう。猛暑だった今年の夏も終わり八ケ岳高原はすっかり晩秋の装いです、ドウダンツツジの紅葉、唐松の […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 管理人 例会案内 江戸巡礼古道ウォーク~秩父三十四ヶ所札所巡り~第7回 32番法性寺~33番菊水寺 開催日:2023年11月6日(月) 江戸巡礼古道ウォーク第7回は前回のゴール法性寺(32番)を出発し菊水寺(33番)を参拝したのち、道の駅「龍勢会館」までの約10Km を歩きます。昼食場所の泉 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 管理人 例会案内 北山野道を歩く(第4回) 開催日:2023年10月5日(木) 7月24日に実施した北山野道を歩く第3回は志摩の里は想定以上に気温が高く、熱中症の危険があるとの判断で、午前中のみのウォークとしました。「北山野道を歩く」は3回で終了の予定でしたが、後 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 管理人 例会案内 風切りの里を歩く~三社参りの道~ 開催日:2023年9月27日(水) 「風きり」とは防風林のことで、冬の厳しい八ヶ岳颪を防ごうとする先人の知恵だったそうです。今でも立派な赤松が残っています。清里の旧村「樫山」には、かつて「三社まいり」という風習がありまし […]