江戸巡礼古道ウォーク~秩父三十四ヶ所札所巡り〜第8回(最終回)
34番水潜寺
開催日:2023年12月18日(月)
江戸巡礼ウォークもいよいよ最終回となり最後の難関札立峠に挑戦といいたいところですが、この札立峠なかなかのの難物で、標高差350m、距離約5Km、片斜面のザレ場、倒木なども多く荒れていて第6回目の大日峠よりさらに険しく危険を伴うコース、下見メンバーで慎重に検討した結果踏破は断念してバスを利用することにしました。そうすると歩くのは第7回のゴール龍勢会館からの約2kmのみ、これではちょっと寂しいので、関東最強のパワースポットといわれる三峯神社を参拝します。三峯神社は本殿だけでなく、縁結びの木、御仮屋神社・奥宮遥拝殿など広い境内にたくさんの見所があります。駆け足で回れば1時間程度で回ることもできますが、もう少し時間をかけてゆっくりしたいと思います。
・コース:道の駅龍勢会館(トイレ)→馬頭尊前バス停付近→バス移動→水潜寺(34番)→バス移動→三峯神社(昼食、トイレ)
・距 離:約2Km(三峯神社内を除く)
・集 合:平田家住宅前駐車場 7:00 甲府駅北口 7:50 道の駅はなかげの郷まきおか8:30
・解 散:道の駅はなかげの郷まきおか 18:20頃 甲府駅北口 19:00頃 平田家住宅前20:00頃
・参加費:会員 500円 一般: 1,000円 バス代 会員 5,500円 一般 6,000円(バス代は参加者数等により増減の可能性があります)
・持ち物:(弁当)、飲み物、雨具、ウォーキングダイアリ(会員のみ)、保険証等
・担当者:大嶋俊壽(080-2044-4766) 多賀純夫
・申し込み:「バス乗車地」と「携帯番号」を添えて以下に申し込んでください。
なお第7回に参加された方は既に申し込み済となっています、参加できない場合はキャンセルの連絡をお願いします。
多賀純夫 Mail: taga-ya@pairhat.jp FAX: 0551-32-6877
・昼食は三峯神社境内に秩父名物のお店がいくつかあり、各自でここを利用することを考えています、お弁当持参で境内のどこかでというのも可能です。
参加申込み者(敬称略) 11.28現在
1.大嶋俊壽 平田家住宅前
2.多賀純夫 平田家住宅前
3.小塚敏夫 道の駅はなかげの郷
4.風路和子 平田家住宅前
5.風路周平 平田家住宅前
6.早川美知子 甲府駅北口
7.小野寿美枝 甲府駅北口
8.廣瀬幸子 平田家住宅前
9.網野利彦 道の駅はなかげの郷
10.滝口すみ子 甲府駅北口
11.望月澄子 甲府駅北口
12.進藤律子 平田家住宅前
13.深沢孝雄(一般) 道の駅はなかげの郷
14.マカティ菊枝 平田家住宅前
15.村尾千恵 平田家住宅前
16.村松光比古 甲府駅北口
17.大木幸江 甲府駅北口
18.三浦礼子(一般) 甲府駅北口
19.大嶋千枝子 平田家住宅前
20.恵星富子 甲府駅北口
21.江上達夫 甲府駅北口
22.伊藤清、甲府駅北口
「印刷用ファイル」