谷村路を往く(第2回)
開催日:2022年9月19日(月)
甲州街道から大月宿で分岐し、富士山へと向かう道が富士道です。郡内地域(富士北麓・東部地域で旧都留郡一帯を指す)の交通・物流の動脈として機能した道で郡内地域の政治・経済・文化の中心であった谷村につながる道という意味で谷村路とも呼ばれます。環境省の「平成の名水百選」に選定されている「十日市場・夏狩湧水群」は富士山麓に降った雨や雪が地下に染み込み、時間をかけて山麓に湧き出す自然の恵みです。十ケ所以上ある湧水地から豊富に湧き出る水は、年間を通して約12〜13℃で水量も豊富なことからかけ菜やわさびの栽培に利用されるほか、都留市の上水道の水源ともなっています。
今回はまず江戸時代将軍家御用達のお茶を夏の間保存したといわれる勝山城跡に訪れます。その後夏狩地区を中心とした湧水群、滝などと、富士山の溶岩が急激に凝固してできた奇岩による特徴的な景観を楽しみましょう。
・コース:富士急谷村町駅(トイレ)→勝山城跡(トイレ)→都留文科大学前駅(昼食、トイレ)→田原の滝→永寿院(湧水池)→長慶寺(湧水池)→太郎・次郎滝→弥勒堂→富士急三つ峠駅
[コースマップ][グーグルマップ]
・距 離:約11Km
・集 合:富士急谷村町駅 10時20分 (小淵沢発8:01 甲府乗換8:54 大月乗換10:01 谷村町10:19)
・解 散:富士急三つ峠駅 15時40分頃 (三つ峠発15:52 大月着16:25 大月発下り16:39松本行きを目標)
・参加費:会員300円 一般500円
・持ち物:弁当、飲み物、雨具、ダイアリー、保険証等
・担当者:大嶋俊壽 小塚敏夫
[印刷用ファイル]