甲斐のむかし道・小尾街道巡りウォーク(3)  韮崎駅〜明野総合支所

開催日:2021年5月10日(月)

※参加資格:八ヶ岳歩こう会会員及び会員同伴者

第3回は、小尾街道のシンボルと勝手に呼んでいる茅ヶ岳を仰ぎながらのウォーキングになります。コースにおいては、初めは塩川の清流より爽やかな風を肌に感じながら土手沿いの道を通ります。 
暫くして、塩川に架かる鷹ノ巣橋を車に注意しながら渡り終えると、日之城集落辺りに広がるブドウ畑に着きます。これより先は、北杜市明野町に入り風景が変わります。三之蔵集落より原・小笠原・上手に至る広々とした茅ヶ岳西麓の丘陵地帯になります。美しい水田の風景が広がっています。夏には青々とした田んぼが、秋には黄金色に輝く稲穂の波を見ることができます。
路傍には、馬頭観音などの祠が多く見ることになります。因みに、馬頭観音は小尾街道沿いには34基あったそうです。当時は物資の運搬に、農耕に馬の力を借りないと生活は送れなかったと言われています。馬も家族の一員として同様に家の中で飼育されて可愛がられていました。馬が死ねば冥福を祈り、供養塔や馬を守る仏として、馬頭観音が建立されました。今は、苔むした石仏が静かに佇んでいます。旅人の安全を優しく見守ってくれていたと思います。尚、この時期は田植えを終えた緑色した美しい水田の傍を通ります。素晴らし季節の中でのウォーキングになります。今から楽しみです。

小尾街道沿いで、一番古い馬頭観音
紀貫之の歌碑(明野町三之蔵)

・コース:韮崎駅(トイレ) → 鷹ノ巣橋(塩川) → 日之出城跡 → 紀貫之の歌碑 → 穴塚古墳・三之蔵石造物群 → 道標(旧小笠原小学校) → 福性院(昼食・トイレ) → 小笠原長清の五輪塔 → 八代家住宅 → 三嶋神社 → 宇波刀神社 → 明野総合支所(トイレ)
[コースマップ][グーグルマップ]
・距 離:14KM位(標高差:約190m)
・集 合:JR韮崎駅 9時:40分
上り 小淵沢駅8:58→長坂駅9:05→日野春駅9:11→穴山駅9:15→韮崎駅9:23
下り 塩山駅8:39→山梨市駅8:46→石和温泉駅8:52→甲府駅9:16→竜王駅9:21→韮崎駅9:30
・解 散:明野総合支所 15:30予定です。
※帰りは、山交バス利用します。
山交バス 明野総合支所発16:18→韮崎駅16:40 (運賃440円/一人)
万一、定員オーバーで乗車できなかった方には、韮崎駅まで担当者が車で送ります。
・参加費:会員300円 一般500円
・持ち物:お弁当・飲み物・雨具・ウォーキングダイアリー(会員のみ)・保険証・その他
・担当者:田中哲夫 小林光修
・その他:(御牧)を詠んだ紀貫之(きのつらゆき)の歌詞について
 みやこまでなつけてひくは小笠原 辺見の御牧の駒にや有らん
地方から都へ運ばれてくる数多くの馬の中で、ひときは見立つ、たくましい馬をみて、歌人・紀貫之が、(あの馬は茅ヶ岳の麓の辺見の御牧で育った馬ではないか・・・)と感動して詠んだ和歌です。

[印刷用ファイル]