--- 第19期 1号 --- 【印刷用PDF
八ヶ岳歩こう会 会報 平成29年6月30日
新任あいさつ
この度、19期の会長になりました田中憲一です。当会は来年で設立20周年を迎える、歴史と伝統のある「歩こう会」です。
その会長ということで、責任の重さを感じているところです。どうか会員皆様方のご指導・ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
前年度は57回もの例会を企画・実行して会を盛り上げていただき、感謝しています。今期も安全で楽しい企画を期待しています。
また、20周年記念事業も着々と具体化しそうな雰囲気です。会員皆様方のご支援・ご協力をお願いして新任のあいさつとします。
事務局よりお知らせ
7月の月例会の議題は「20周年にむけて皆様のお知恵拝借」です。
月例会に出られない方々はメールでもFAXでも構いませんので、事務局までアイデアをお寄せ下さい。楽しい20周年といたしましょう。
年会費納入のお願い
新年度に入り一か月を過ぎました、例会もすでに5回実施され、今年度も盛りだくさんなウォークを楽しめることと思います。
年会費が未納の方は早めの納入をお願いします。会費は個人会員3,000円(家族会員5,000円)です。
納入方法は以下の3つです。
➀例会時等で会計担当大嶋に直接手渡す。
②ゆうちょ銀行のATMまたは窓口で振り込む。
 郵便振替口座番号 00260-4-131954 
 加入者名 八ヶ岳歩こう会
 ATMで振り込んでいただくと振込手数料がお安くなります。
③郵貯以外の金融機関から振り込む。
 受取人 ゆうちょ銀行  〇二九店(ゼロニキユウ)
     当座(ト) 0131954  当座です、お間違えないよう
     八ヶ岳歩こう会(ヤツガタケアルコウカイ)
 例えば新生銀行パワーダイレクト(ネット銀行)の口座をお持ちの方は振込手数料が無料になる場合があります。
退会者:水津令子さん、小俣あや子さん

【2017年7月の行事詳細】
7月1日(土) オオムラサキ里山ウォーク
毎年恒例のウォークです。12Kと20kの素晴らしい2コースです。多くの参加をお待ちしています。
・コース 12キロコース
オオムラサキセンター(トイレ) ~ 12キロ・20キロ分岐 ~ オオムラサキの森(簡易トイレ) ~ 生態観察園(トイレ) ~ オオムラサキセンター(昼食)
20キロコース
オオムラサキセンター(トイレ) ~ 12キロ・20キロ分岐 ~ グリーンヒル八ヶ岳(トイレ) ~ オオムラサキの森(昼食・簡易トイレ) ~ 生態観察園(トイレ) ~ オオムラサキセンター
・集 合 オオムラサキセンター駐車場 AM9:00
歩こう会会員の駐車場はファミリーマート日野春店下の富岡公民館を使用。
・解 散 12キロ→13時頃、20キロ→15時頃
・参加費 会員 300円  一般 500円
・持ち物 昼食 飲み物(多めに・・) 雨具 ウォーキングダイアリー 保険証等
・担当者 12キロ→和田宏(090-1118-9070)・田中哲夫(090-4927-5044)
20キロ→大嶋俊壽(080-2044-4766)・田中憲一(090-8592-1379)
7月5日(水) 月例会 長坂農村環境改善センター 10:00
7月8日(土) ※そろんそろんフットパス「奥増冨の巨大美術館訪問」
・集合場所 みずがき湖ビジターセンター(須玉町比志3730-3)
・距離 6km
・集合 9:00 出発 9:30 ・終了 12:30
・参加費 ¥1.000 募集人員 30名
・道守 多賀純夫
・主催/問合せ そろんそろんフットパス推進委員会(0551-45-6717)
・申込み 080-1223-8302(つなぐイベント係)
・注意 そろんそろんフットパスは八ヶ岳歩こう会主催事業ではありません。一般の方は事前予約が必要ですが、八ヶ岳歩こう会会員は予約不要で参加費¥300です。
参加費が一般の方と異なりますので資料、冊子、茶菓子等が配られない場合がありますのであらかじめご了承ください。 但し配布される冊子については別途販売も可能です。なを、ウオーク手帳押印対象となっていますのでふるってご参加下さい。
7月12日(水) 500選の道ウォーク・徳島堰
・コース 穴山駅(トイレ) ~ 穴山橋 ~ 徳島堰取水口 ~ セブンイレブン円野店 ~ 妙浄寺(徳島翁供養塔) ~ 牛頭島公園(昼食・トイレ) ~ 徳島堰 ~ かかしの里 ~ 入戸野橋 ~ 夏目坂 ~ 河西ワイナリー(試飲等) ~ 穴山駅(トイレ)
・距 離 約12km
・集 合 穴山駅南駐車場 10:30
(上り 小淵沢10:06 長坂10:14、 下り 甲府9:48  塩崎9:57)
・解 散 穴山駅南駐車場14:00頃予定
(上り 高尾行14:24 下り 小淵沢行14:25)
・参加費 会員 300円 一般 500円
・持ち物 弁当 飲み物 雨具 ウォーキングダイアリー 保険証等
・担当者 田中憲一(090 8592 1379) サブ 田中哲夫(090 4927 5044)
7月31日(月) 新駅小淵沢&ランチバイキング納涼ウォーク(申し込み制)
7月2日に小淵沢駅がオープンします。八ヶ岳高原の新しい玄関口を見ながら涼みに来て下さい。
湧水巡りの後ランチバイキングの納涼会をします。八ヶ岳・甲斐駒の大パノラマの展望を楽しみながらのランチは如何でしょうか?ソフトドリンクつきですがアルコールは別料金です。
・コース 新駅小淵沢~湧水巡り~フィオーレ小淵沢(ランチ)~小淵沢駅
・距 離 約 7km
・集 合 小淵沢駅 9:30
・解 散 小淵沢駅 15:00頃
・参加費 会員 300円  一般 500円
ランチバイキング代金¥1620(1500+税)ソフトドリンク付 8種類以上の高原野菜のサラダも付いています
・持ち物 飲み物 雨具 ダイアリー
・担当者 進藤律子(090-8948-2017) 市川富美子(0551-37-6440)
・その他 申し込み制です。担当進藤まで早めにご連絡下さい

【2017年8月の行事詳細】
8月21日(月)  涼を求めてトレッキング・観音平~雲海
夏の暑い季節に八ヶ岳南麓の林間を吹き抜ける涼しくて爽やかな風に吹かれて比較的軽いトレッキングで気持ちの良い汗を少しかいてみませんか。観音平(編笠山)の登山口(標高1570m)から片道約2時間弱で雲海(1880m)までの標高差310mのコースを往復して歩きます。
・コース 観音平~雲海(上りと下りの道は異なります)
・距 離 約 4km
・集 合 9:30 スパティオ小淵沢駐車場(道の駅こぶちさわ) 入口の所
車で参加の人
この時期は観音平の駐車場は朝早くから満車なりますので分乗していきます 分乗代 1人 500円
JR利用の人 小淵沢駅着 9:02(甲府駅発 8:16)
JR利用の人は車の関係から申込制になりますので小林迄ご連絡ください。分乗代 1人 500円
・解 散 14:00頃
・参加費 会員 300円 一般 500円
・持ち物 昼食 飲み物(多めに) 雨具 ウォーキングダイアリー トレッキングシューズ ストック 手袋
・担当者 和田 宏(090 1118 9070) 小林光修(090 4676 2067)
・その他 雨天の場合は8月24日(木)に順延になりますので前日の午後5時迄にホームページでお知らせします。DM会員の方は担当にお問い合わせ下さい。
8月24日(木)  涼を求めてトレッキング・観音平~雲海(予備日)
8月30日(水) 清里開拓の道~祝ロック再開ウォーク~
・集 合 10:30 清里駅
・距 離 約6km
・担当者 風路 市川富美子

【2017年9月の行事詳細】
9月6日(水) 月例会 長坂農村環境改善センター 10:00
9月20日(水)  高尾山トレッキング
一部東海自然歩道を歩くコースです。京王線高尾山口駅集合、清滝からケーブルカー(¥480)で高尾山へ向かいます。
・コース ケーブルカー高尾山駅(トイレ) ~ 薬王寺 ~ 高尾山ビジターセンター(599.2m、昼食・トイレ) ~ もみじ台 ~ 一丁平 ~ 小仏・城山(670.3m) ~ 千木良 ~ 弁天橋 ~ 相模湖大橋 ~ 相模湖駅(トイレ)
・距 離 約12km
・集 合 京王線高尾山口駅 10:00
(小淵沢 6:50 穴山 7:15 甲府 7:38 大月 8:36)
・解 散 相模湖駅 15:30予定(小淵沢行 16:02)
・参加費 会員 300円 一般 500円
・持ち物 弁当 飲み物 雨具 手袋 ウオーキングダイアリー 保険証等
・担当者 田中憲一 サブ募集中
・その他 履物はトレッキングシュ-ズが良い
荒天時(台風等)中止
集合と解散駅が異なりますのでご注意ください
9月25日(月) フォトウォーク 担当者:小林光修・市川富美子 講師:前田和也  
9月28日(木) 小江戸訪問シリーズ佐原 担当者:大嶋
ページのトップへ

【月例会】
 ・月例会は毎月一度の話し合いの場です。どなたも歓迎ですのでご参加下さい。
【例会参加者へ】
 ・特に表記のない例会は、雨天決行です。
 ・特別の場合を除いて事前申し込み不要です。
 ・例会は、どなたも参加できます。
 ・(下見)とある例会も本番同様進行します。ご遠慮なく参加お願いいたします。
 ・会員は会員証とウオーキング手帳を御持参下さい。(貰っていない方は事務局へ)
 ・タイトルの前に※があるのは当会主催ではありません。
  他会主催の場合の詳細はそれぞれの主催者にお問合わせ下さい
 ・例会についての質問は、担当者名が掲載されていればそこへ。それ以外は事務局へ。
  八ヶ岳歩こう会事務局 / 多賀純夫 電話 0551-32-5888 FAX 0551-32-6877 
ページのトップへ