--- 第18期 5号 ---
八ヶ岳歩こう会 会報 平成28年10月31日
弔辞 会長:田中哲夫
阿部哲朗 様
ご逝去の報に接し、ただただ驚いております。
かねてからご入院のお話は伺っておりましたものの、回復を信じておりましたので残念でなりません。謹んで哀悼の意を表したいと思います。
ご生前中おかれましては、ご高齢でありながらお元気なお姿で八ヶ岳歩こう会を常に深い愛情で接していただきました。先だってのお茶壺道中シリーズにおきましては先頭にたっていただき、私達を導いてくださいました優しい笑顔がいまだに目に焼きついております。素晴しいご活躍が八ヶ岳歩こう会におきましては、いつまでも語りつがれていくと思います。
お別れにあたり、これからも八ヶ岳歩こう会を優しく見守りくださいますようお願い申し上げます。
どうか安らかにお眠りください。ご冥福をお祈り申し上げます。
事務局よりお知らせ                          
阿部哲朗さんの突然の訃報に驚いています。あまり例会に参加できない事務局多賀ですが、私が参加する時は必ず阿部さんがいらっしゃいました。
7月に私が参加した時もお元気で歩いておられました。まだ3か月しか経っていません。毎月の月例会にも出席して下さり、豊富な経験から貴重なご意見を頂くこともしばしばでした。その阿部さんとこれからは月例会でもウオークでもご一緒できないとは、にわかには信じられません。
いつも静かに微笑みを浮かべて温かな空気を周囲に醸し出していた阿部さん、安らかにお眠り下さい。きっともう既にあちらの世界で、悠々とウオーキングを楽しまれておられるかもしれませんね。有難うございました。

【2016年11月の行事詳細】
11月2日(水)  月例会 長坂農村環境改善センター 10:00
11月2日(水)  例会説明会「古都の古道を写真で歩く」
・内 容 スライドショーと解説
寺社・古道・遺物などの歴史的な出来事や意味合いを予め知り、当日歩いて体感して頂ければ感慨も深まり鎌倉歩きが10倍楽しくなるでしょう。
(期待値であり効果を保証するものではありません...エヘヘ)
例会に参加出来ない方も鎌倉ウォークの雰囲気を楽しめると思います。
・時 間 13:00~15:00頃
・場 所 長坂農村環境改善センター
11月3日(木) 我が町シリーズ・須玉 ~鹿鳴峡とみずがき湖の紅葉を楽しむ~
昨年好評を頂いたみずがき湖、鹿鳴狭の紅葉ウオークを今年も楽しんでみましょう。
みずがき湖には本谷川と釜瀬川が流入し、塩川となって流れ出しています。本谷川の周辺は通仙峡として有名です。釜瀬川の周辺は鹿鳴峡で、あまり知られていないようですが鹿鳴峡大橋の名の基であり、塩川ダムができる以前は信州峠への道(佐久往還)が通っていたと思われます。その道、今はところどころ崩れていて車両は通行できませんが、歩行は可能です。鬱蒼とした森の中、釜瀬川のせせらぎを見、聴きながら満天の紅葉も楽しめます。約3Km の鹿鳴峡ウオークを楽しんだあと神戸、日影の集落を越える約10Kmのコースで、釜瀬川、本谷川の紅葉を満喫できます。途中トイレはありません。
・コース みずがき湖ビジターセンター → 鹿鳴峡 → 神戸 → 日影 → みずがき湖ビジターセンター
・距 離 約10Km
・集 合 みずがき湖ビジターセンター駐車場 9:00
(〒408-0102 山梨県北杜市須玉町比志3730 電話 0551-45-0081)
公共交通機関利用の場合は韮崎駅発7時45分の山交タウンコーチをご利用ください。ビジターセンターには山交タウンコーチのバス停はありませんが、運転手さんにみずがき湖ビジターセンターで降りたいといえば、止めてもらえるそうです。ビジターセンター通過8時40分頃です。
・解 散 みずがき湖ビジターセンター  12:30頃
・参加費 会員300円 一般500円
・持ち物 飲み物、雨具、保険証、ウオーキング手帳
・担当者 リーダ 大嶋俊壽(080‐2044‐4766)
・その他 弁当持参でビジターセンターで食べることもできます、ビジターセンターに簡単なレストランもあります、空腹に弱い方は行動食持参がお勧めです。
11月6日(日) 500選の道・八ヶ岳棒道ウオーク 12Km・23Km
例年恒例の八ヶ岳棒道ウォークは今年は趣向を変えて、一般の例会とすることとしました。距離は12kと23kの2コース(いずれも団体歩行)。多く方の参加をお待ちしています。
・コース 12km
駐車場(トイレ) ~ 棒道 ~ 火の見(トイレ) ~ スパティオ(トイレ)~駐車場
23km
駐車場(トイレ) ~ 棒道(火の見) ~ 鹿の湯(昼食・トイレ) ~ 富士見高原ゴルフコース(トイレ) ~ 棒道 ~ スパティオ(トイレ) ~ 駐車場
・集 合 甲斐小泉駅近くの市営無料駐車場 午前9時00分
・解 散 12km → 12:30頃 23km → 14:30頃
・参加費 会員300円 一般500円
・持ち物 昼食 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー(会員のみ) 保険証等
・担当者 12km → 進藤律子、大嶋俊壽、上岡登喜夫
23km → 田中憲一、小塚敏夫、村松光比古
・その他 一般参加の方は、事前申し込みが必要です。
申込先 → 担当:田中憲一(090 8592 1379)
・注 意 当日、三分の一湧水館を集合場所として「フットパス・棒道」が開催されますが、八ヶ岳歩こう会の【八ヶ岳棒道ウオーク】の集合場所は甲斐小泉駅前の市営駐車場ですのでご注意ください。
11月9日(水)~10日(木) シリーズウォーク:中道往還(煮貝の道)最終回(第6回) JR東海道線吉原駅~沼津港
中道往還(煮貝の道)もいよいよ最終回となります、街道は前回の吉原宿で中道往還から東海道に変わりました。JR吉原駅から沼津港までは駿河湾沿いを歩きます、ここでは3本のコースがほぼ並行していて、かなり自由に選択し行き来することができます。
一本目は旧東海道、駿河湾から甲州に向かう魚介類はこの東海道を通って吉原宿にいったん集められ、馬の背に乗せられたものと考えられます。次はコンクリートの堤防の上、延々と続く駿河湾を右手に見ながら歩きます、海を見たことがない山梨県人にはお勧め。最後は千本松原の中の遊歩道、クロマツ林の中を歩く快適なコースです。JR東海道線もほぼ並行しているため「途中から電車で」というのも可能です。
最終回は宿泊を前提としますが、日帰りも可能なように配慮します。
宿泊は富士山を一望できる展望大露天風呂「天空風呂」のある伊豆長岡温泉「ニュー八景園」、翌日は伊豆長岡周辺での軽いウオーキングを予定しています。
・コース JR吉原駅 → 毘沙門天妙法寺 → 千本松原 → 千本浜公園 → 沼津港
・距 離 約20Kmm(標高差ほぼゼロ、平坦なコースです)
・集 合 バス利用を前提としています
11月9日(水) 小淵沢(平田家住宅駐車場)7:00~穴山駅7:20~甲府駅(南口小作前)8:00~JR吉原駅10:30
交通事情により時間が前後する可能性があります、ご了承ください。
・解 散 11月10日(木) 韮山城址 韮山反射炉付近を散策した後、沼津港に戻ります。沼津のおいしい魚で昼食を頂き、おいしい魚のお土産を買って帰路につきます。沼津港発 13:30頃を予定しています。バスは往路と同じ場所に停まります。
・参加費 会員 500円 一般 1.000円
・持ち物 昼食 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー 保険証等
・担当者 多賀純夫 大嶋俊壽
・その他 バス利用、宿泊を前提としているので予約制です。バス料金は往復8000円、片道4000円を予定していますが若干の増減の可能性があります。宿泊費は飲み物代を含まず9,000円+税です、飲み物は各自負担となります。
申し込み先:多賀純夫 電話:0551-32-5888 FAX:0551-32-6877
メール:taga-ya@pairhat.jp

現在甲府駅南口ロータリーが工事中の為バス停が使えません、小作前付近のバス専用昇降場での昇降を考えていますが、工事の進行状況等で変更の可能性があります、変更があった場合はこのページで案内します。

宿泊場所 伊豆長岡「ニュー八景園」
静岡県伊豆の国市長岡211 Tel. 055-948-1500 http://www.hakkeien.jp/

JR各駅付近の通過予定時刻は以下です、時速4Kmほどで歩くことを前提としています、東田子の浦と原の間のどこかで30分ほど昼食時間をとる予定です。
吉原     10:30頃
東田子の浦  12:00頃
原      14:00頃
片浜     15:00頃
沼津     16:00頃
日帰りを考えている方への情報です、
JR東海道線下りおよび身延線下りの時刻表抜粋
沼津     15:36   16:19
片浜     15:48   16:23
原      15:51   16:26
東田子の浦  15:55   16:30
吉原     15:59   16:34
富士     16:03   16:37
富士発    16:16   17:37   
甲府     19:16   21:00
       16:11発 18:02甲府着のふじかわ9号もあります。
11月16日(水) フォトウォーク大柳川渓谷
*足元が滑りやすいので雨天の場合は中止します。
昨年に続き、今年も我が歩こう会専属カメラマン・前田さんにお願いしてフォトウォークを行います。初心者にも、ベテランにも、銀塩派にも、デジタル派にも、どなたにも役に立つ、ワンポイントアドバイスをして頂きます。想い出に残る秋景を撮りながら楽しく歩きましょう。木々の黄葉、紅葉、遊歩道からの滝など撮影方法を教えて頂きましょう。
・コース 観光休憩所(町営バス待合所) (トイレ) ~ 鈴鹿神社 ~ 大柳川渓谷遊歩道 <竜神橋~やませみ橋~竜仙橋(りゅうせんきょう)~天淵橋(てんえんきょう)~ かわせみ橋~観音橋~もみじ橋> ~ 十谷荘 ~ 五開茂倉林道 ~ つくたべ館(昼食・トイレ)
・距 離 約4キロ(標高差:約180m のんびりウォーク)
・集 合 穴山駅 午前8時30分
数台に乗り合わせて(一人1000円)目的地へ行きます。現地へ直接行かれる方は現地駐車場を利用し、10時までに観光休憩所(町営バス待合所)でお待ちください。
・解 散 つくたべ館 14:30頃
・参加費 会員300円 一般500円
・持ち物 カメラ(コンパクトデジカメ、携帯OK)お持ちの方は三脚、弁当 雨具 飲み物 ウオーキングダイアリー 保険証など
・担当者 前田和也(090-5998-5967) 市川富美子(0551-45-8360)
・その他 昼食は「つくたべかん」で郷土料理「みみ御膳」を予定していましたが既に予約がいっぱいで注文が出来ません。お弁当を持参してください。
11月18日(金) 武田の杜遊歩道ウォーク
武田神社の北側に湧く古湯坊温泉から 樹林の中を湯村山まで歩き、緑が丘スポーツ公園へ下るルートです。道は良<踏まれ、積もった落ち葉が心地よいです。
ひたすら樹林の中の道を歩きます。途中、視界が開けて左手に富士山が見える所が二か所あります。
金子峠への分岐点を過ぎて、昼食の小松山園地へ着くと視界が一気に開け盆地、富士山、南アルプスが天気が良ければ一望できるはずです。心がけの良い皆様の参加をお待ちしております。
標高差は部分的には上り下りがありますが、全体的には400mの下りです。
・コース 甲府駅(タクシー) → 古湯坊温泉 → 金子峠分岐 → 小松山園地(昼食) → 和田峠線横断 → 湯村山・千代田湖分岐 → 狼煙台 → 湯村山城跡 → 緑ヶ丘スポーツ公園
・距 離 約14km
・集 合 8時30分 ペデストリアンデッキ(甲府駅改札を出て右)
上り 小淵沢(7:45) → 穴山(8:03) → 韮崎(8:11) → 甲府(8:24)
下り 塩山(7:49) → 山梨市(7:56) → 甲府(8:09)
・解 散 15時頃 緑ヶ丘スポーツ公園(公園入口から甲府駅方面へのバス有り)
・参加費 会員 1000円 一般 1200円 ※タクシー代含む
・持ち物 弁当 飲み物 ウォーキングダイアリー 雨具 保険証 他
・担当者 上岡登喜夫(080-5869-9433) 篠原厚(090-5198-8756)
・その他 1.悪天候による中止有り。
2.全行程、約5時間、公共トイレはありません。自然トイレになります。
3.履物は運動靴でも大丈夫ですが、トレキングシューズがより良い。
11月21日(月)  500選の道 秩父往還ところ柿の里ウォーク
塩山の地名の元になったとも言われている塩の山の麓の遊歩道を歩き甲斐と秩父を結ぶ秩父往還の昔をしのぶ古道を巡ります。家々の軒先がオレンジの暖簾 の様になる風物詩のころ柿作りも見学します。
昨年は温暖化のため多くのころ柿にアクシデントが発生しましたが今年はどうでしょうか?
・コース 塩山駅 ~ 塩の山遊歩道 ~ 松里(ころ柿の里) ~ 松尾神社 ~ 放光寺 ~ 恵林寺(昼食 [食事処あり]・トイレ) ~ 岩波農園(ころ柿作り見学) ~ 常泉寺 ~ 向嶽寺 ~ 塩山駅
・距 離 約10Km
・集 合 JR中央線塩山駅 北口 10:00
・解 散 JR中央線塩山駅 15:00頃
・参加費 会員300円 他協会員300円 一般500円
・持ち物 飲み物、雨具、保険証、ウオーキングダイアリー
・担当者 進藤律子(0551-36-2369)  小塚敏夫
11月30日(水) 諏訪湖七福神巡りウオーク
今春、御柱祭で賑わった諏訪湖畔の七福神を巡るウオークです。今回は茅野駅をスタートし、時計回りに上諏訪駅までの七福神と諏訪大社等を巡ります。距離は約32kですが、途中の岡谷駅(約17km地点、小淵沢行13:09、小淵沢発高尾行14:07)でリタイヤOKです。
・コース 茅野駅(トイレ) ~ 諏訪大社上社前宮 ~ 法華寺 ~ 諏訪大社上社本宮(トイレ) ~ 江音寺 ~ 久保寺 ~ 岡谷駅(昼食・トイレ) ~ 平福寺 ~ 諏訪大社下社春宮(トイレ) ~ 諏訪大社下社秋宮(トイレ) ~ 温泉寺 ~ 教念寺 ~ 上諏訪駅(トイレ)
・距 離 約32km
・集 合 茅野駅 午前8時30分
(松本行 甲府7:25 穴山7:46 長坂7:57 小淵沢8:04)
・解 散 上諏訪駅 16時30分予定(小淵沢行16:36 小淵沢発塩山行17:10)
・参加費 会員300円 一般500円
・持ち物 弁当 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー 保険証等
・担当者 田中 憲一(090 8592 1379)、サブ 募集中
・その他 七福神→法華寺(大黒天)、江音寺(福禄寿)、久保寺(毘沙門天)、平福寺(寿老尊)、諏訪大社下社秋宮(恵比寿天)、温泉寺(布袋尊)、教念寺(弁財天)

【2016年12月の行事詳細】
12月5日(月) 500選の道 晩秋の信玄堤ウォーク 
お待たせしました久しぶりの信玄堤ウォークです。
晩秋の遅い紅葉に彩られた信玄堤を釜無川を眺めながらゆっくり のんびり歩きます。満足屋さんでのお買い物も楽しんで下さい。
・コース 満足屋竜王本店(トイレ) ~ 信玄堤 ~ スポーツ公園 (昼食、トイレ) ~ 三社神社 ~ ドラゴンパーク ~ 自照寺 ~ 満足屋
・距 離 約12km
・集 合 満足屋竜王本店 午前10時
JR中央線竜王駅南口 徒歩20分。R20号沿い 駐車場有り。
・解 散 同店 午後3時頃
・参加費 会員・他協会員¥300  一般¥500
・持ち物 お弁当 飲み物 雨具 ウォーキングダイアリー 保険証
・担当者 進藤律子(0551-36-2369)  恵星富子(0552-85-3505)
・その他 ※お願い※
何時も満足屋さんにはご無理をお願いして10%引きにして頂いていますが今回もミズノ のシューズ等 当日に限り20%引きにして頂きました。
が・・・、ミズノのシューズの在庫が少なく商品によっては1ヶ月位係る物があるそうですご希望の方は 前もって 注文して欲しいそうです。ついでの時にお店を覗いて注文して下さい、ヨロシクお願いします。
12月7日(水) 月例会 長坂農村環境改善センター 10:00
12月9日(金) 古道・西郡路巡りウォーク(4)(韮崎市)
西郡路シリーズ、今回は旧韮崎宿場町巡りで終着地になります。
大草辺りの田んぼ道をすぎて、船山橋を渡ると旧韮崎宿場町に辿り着きます。
昔、甲州街道に富士川船運で栄えた面影を残している旧宿場町です。昔の旅人の歩いた道を辿りながらのウォーキングになります。
・コース 韮崎駅(トイレ) ~道標(右、佐久みち・左、すわみち) ~窟(あな)観音・雲岸寺 ~ 小林一三翁生家跡 ~ 武田橋 ~ 福祉センター(トイレ) ~ 日本列島のへそ ~ 竜岡体育館(昼食・トイレ) ~ 船山橋 ~ 鰍沢横丁の碑・馬つなぎ石 ~ 一橋陣屋跡・韮崎宿本陣碑 ~ 韮崎駅(トイレ)  
・距 離 約13km
・集 合 JR韮崎駅前 9時50分
(下り、甲府駅 9:32 ~ 韮崎駅着 9:46)
(上り、小淵沢駅 8:58 ~ 韮崎駅着 9:23)
・解 散 韮崎駅前 15時30分頃
(上り、韮崎駅発 15:36・下り、韮崎駅発 15:56)
・参加費 会員300円 一般500円
・持ち物 弁当・飲み物・雨具・ウォーキングダイアリー・保険証・その他
・担 当 田中哲夫(090-4927-5044)
・その他 【韮崎宿場町】
清水と塩尻とを結ぶ甲州街道の主要な宿場町として発展した韮崎、富士川舟運の物資の集散地、峡北地方の行政の中心として栄えたと言われています。その面影が今も韮崎宿本陣跡、一橋陣屋碑・馬つなぎ石などを残しています。
【富士川舟運】
富士川は明治末期まで、二百年間、甲斐と駿河を結ぶ太いパイプでありました。富士川舟運の船の発着場となる河岸(かし)は鰍沢・黒沢・青柳に設けられ、三河岸と呼ばれました。その中で鰍沢河岸は舟運の中心として栄えました。
釜無川は、韮崎宿までさかのぼる船があり(近番船)と言いました。近番船は、それらの上流から荷を積んで三河岸までに下り、そこで荷積み替えたのです。運ばれる荷の中心は、(下げ米・煙草・生糸、甲斐より駿河)(上げ塩、駿河より甲斐)言われました。富士川舟運が(塩の道)と言われたのもこのことです。
明治36年、中央線が開通による富士川舟運は衰退、昭和3年、富士身延鉄道の全通により200年余り続いた富士川舟運は幕を閉じました。参考(山梨県教育委員会)
西郡路シリーズにおいて、三河岸跡・高瀬舟(笹舟)・塩の蔵・葉煙草の集積地跡(倉庫町)等、富士川舟運で栄えた面影を垣間見ることができました。
12月14日(水) 古都の古道をコトコト歩く (Ⅱ)
空気が澄み紅葉が美しい鎌倉の古道歩きです。『真白き富士の嶺緑の江ノ島』も望めます。
今回は鎌倉末期の激戦地を訪れます。 幕府の混乱に乗じた後醍醐天皇は倒幕の旗をあげます。 これを鎮圧すべ<幕府は足利尊氏らを京都に派兵し、また関東各地に軍夫・軍資金の上納を命じますが、新田義貞はこれに反発、謀反を起こし逆に鎌倉を攻めることになります。
しかし鎌倉は要害の地‥・山から攻めるか海からか‥・どうしたもんじやろのう~
・コース JR鎌倉駅東口 ~ 若宮大路(段葛) ~ 鶴岡八幡宮前(横大路) ~ 窟堂道 ~ 武蔵大路 ~ (英勝寺、寿福寺) ~ 源氏山(トイレ) ~ 化粧坂 ~ 銭洗弁天(トイレ) ~ 佐助稲荷 ~ 大仏ハイキングコース ~ 大仏坂切通 ~ 極楽寺(トイレ) ~ 稲村ヶ崎(トイレ) ~ 坂の下 ~ 星月の井 ~ 御霊神社 ~ 長谷小路 ~ 六地蔵の辻 ~ 武蔵大路 ~ 御成小学校 ~ JR鎌倉駅西口
・距 離 約13km
・集 合 JR鎌倉駅東口 10:10
・解 散 JR鎌倉駅東口 16:00(予定)
途中江ノ電(極楽寺、稲村ヶ崎、長谷)駅からのエスケープも可です。
・参加費 会員:300円  一般:500円 (寺社拝観料必要な時は各自負担)
・持ち物 雨具、弁当、飲み物、保険証、ウォーキング手帳 手袋
・担 当 先陣:最上  殿軍:未定  従軍カメラ班:市川(富)
・その他 アップダウンのあるハイキング道があります。 靴・体調を管理してご参加下さい。
前夜7時以降の天気予報で、鎌倉地方降水確率50%以上の場合は15日に順延します。 15日についても同様な場合は催行を取り消します。
その場合前夜にメール(ML)にて連絡します。
メールを受け取れない方は最上まで問い合わせて下さい。
・参 考 青春18切符の通用期間です。 仲間を集めて活用して下さい。
小淵沢06:02発 穴山06:20発 甲府06:40発 八王子一横浜一鎌倉10:01着
各自ご確認下さい。
12月19日(月) 納会ウオーク(兼食事会) 担当:田中憲一
2016年納めのウオークです。韮崎駅をスタートし、若宮八幡宮・花子とアンロケ地・韮崎中央公園など約6kmを歩き、食事会場の「だるま」にゴールします。
楽しい食事会にしたいと思います。ウオークのみ、または食事会だけの参加も大歓迎です(^^)。なお、食事会参加者は下記幹事に12月12日までに申し込んで下さい。
・コース 韮崎駅(トイレ) ~ 若宮八幡宮 ~ 花子とアンロケ地 ~ 韮崎中央公園(トイレ) ~ 釜無河川敷遊歩道 ~ 市役所 ~ だるま(食事会場)
・距 離 約6km
・集 合 韮崎駅 午前10時00分
(上り 小淵沢8:58 長坂9:05 穴山9:15、 下り 山梨市9:06 甲府9:32)
・参加費 会員:300円  一般:500円
・持ち物 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー等
・食事会 「だるま」(韮崎市中央町4-21 韮崎郵便局近く 0551-22-1642)
会費3.000円(乾杯のドリンクは会から補助、その後の飲み物は個人払い)
・担 当 ウオーク → 田中憲一 サブ 田中哲夫、
食事会幹事 → 田中憲一(090 8592 1379)

【2017年1月の行事詳細】
1月11日(水) 月例会 長坂農村環境改善センター 10:00

【月例会】
・月例会は毎月一度の話し合いの場です。どなたも歓迎ですのでご参加下さい。

【例会参加者へ】
・特に表記のない例会は、雨天決行です。
・特別の場合を除いて事前申し込み不要です。
・例会は、どなたも参加できます。
・(下見)とある例会も本番同様進行します。ご遠慮なく参加お願いいたします。
・会員は会員証とウオーキング手帳を御持参下さい。(貰っていない方は事務局へ)
・タイトルの前に※があるのは当会主催ではありません。
 他会主催の場合の詳細はそれぞれの主催者にお問合わせ下さい
・例会についての質問は、担当者名が掲載されていればそこへ。
 それ以外は事務局へ。

 八ヶ岳歩こう会事務局 / 多賀純夫 電話 0551-32-5888 FAX 0551-32-6877

トップページ 例会案内 年間行事予定 会報バックナンバー