--- 第17期 11号 ---
八ヶ岳歩こう会 会報 平成28年4月30日
事務局よりお知らせ
当会では東日本大震災以来、寄付金を毎年各地、各団体に届けて参りました、今後も続ける予定です。届け先は事務局の多賀・風路に任されていましたが、もし皆様方の中に「ここへ届けてはどうだろう」という団体なり組織なりがあれば、ご一報願います。6月の総会で発表致します。
パソコンやスマートフォンなどのセキュリティ対策のお願い
最近のウイルスやマルウェア(悪質なプログラム)は、感染者に気づかれないように巧妙になっています。そのために感染すると自分では気づかないうちにウイルスやマルウェアを送信して加害者になっていることがあります。
セキュリティ対策はインターネットを使う全ての人の義務です。十分な対策をお願いいたします。

【2016年5月の行事詳細】
5月9日(月)  月例会 三分一湧水館 10:00
5月16日(月)  中道往還(煮貝の道)第2回 右左口宿〜上九の湯
中道往還の第2回目は右左口宿(うばぐちじゅく)から上九の湯までの約11Kmで右左口峠越えです。
煮貝を運んでいたころの右左口峠は迦葉坂(柏尾坂)とも呼ばれ、女坂(阿難坂)と並んで中道往還の2大難所とも言われていました。
当時の迦葉坂は現在は通行不能で現在の右左口峠越えは昭和43年(1968年)に県の要請で自衛隊により開通した道路です。
自動車用の道路なので傾斜も緩く歩きやすい道です、途中ところどころで視界が開けた場所があり、そこからの景観は感激ものです。
・コース 右左口宿(トイレ)〜右左口峠(昼食)〜上九の湯(トイレ)
・距 離 約11Km
・集 合 バス利用を前提としています
小淵沢(平田家住宅駐車場)8:00〜穴山駅8:20〜甲府駅(南口小作前)9:00〜右左口宿(右左口バス停付近)9:30
交通事情により時間が前後する可能性があります、ご了承ください。
・解 散 往路と同じ場所に停まります、上九の湯発14:30時頃を目処に考えています。
・参加費 会員 500円 一般 1.000円
・持ち物 昼食 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー 保険証等
・担当者 多賀純夫 大嶋俊壽
・その他 バス利用を前提としているので、予約制です。バス料金は3000円程度を予定していますが、若干の増減の可能性があります。
申し込み先:多賀純夫
バスを利用せず現地での集合、解散も可能ですが、バスの到着時間が予測困難なため連絡が取れるよう事前に連絡先(携帯電話)を知らせておいてください。
現在甲府駅南口ロータリーが工事中の為バス停が使えません、小作前での昇降を考えていますが、工事の進行状況等で変更の可能性があります、変更があった場案ははこのページで案内します。
5月25日(水) 古道・西郡路巡りウォーク(1)(富士川町)
我が町シリーズ・南アルプス版の古道・西郡路巡りウォークになります。
古道・西郡路は、鰍沢宿より韮崎宿までの道にりを4回に分けてのウォーキングになります。
街道筋は、昔栄えた富士川舟運と鰍沢宿にまつわる史跡等が、色濃く残っており当時をしのばせてくれます。
今回(第1回)は、鰍沢宿〜青柳の追分までなります。フラットで足に優しいウォーキングコースになっております。
・コース JR鰍沢口駅 〜 富士川橋 〜 山交バス鰍沢営業所(トイレ) 〜 富士川写真館美術館 〜 かじかさわ児童センター(タテ流し)酒造ギャラリー六斎(昼食・トイレ) 〜 青柳追分 〜 道の駅・富士川(トイレ ) 〜 JR鰍沢口駅(トイレなし)
・距 離 約15KM位です。
・集 合 JR鰍沢口駅前  時間 10:00
・解 散 JR鰍沢口駅前 15:30頃予定です。
・参加費 会員¥300 一般¥500
・持ち物 お弁当 飲み物 雨具 ウォーキング手帳 保険証 その他
・担当者 田中哲夫
・その他 西郡路について
駿信往還又は信州路とも呼ばれていました。河内路(駿州往還)の鰍沢宿(鰍沢の河岸として栄え、口留番所も設置された)から甲州街道の韮崎宿に至る道で、荊沢(旧甲西町)が丁度中継点でした。
現在のR‐52号とほぼ一致します。
鰍沢河岸に集結する逸見筋、武川筋の年貢米を始め、信州松本領、佐久領の廻米なども、この道を下りました。また駿河の海産物もこの道を信州へ運ばれました。
甲州街道から接続する戸田街道や戸田街道から分岐して高尾山穂見神社に至る高尾街道が交差します。(参考資料、山梨県教育委員会)
※『清里・キープ今昔歴史探訪』
   〜昭和の古写真と歩く道&ポール・ラッシュ邸見学〜
    日 時 2016年5月28日(土曜日)
集合場所:北杜市高根町清里3545 キープ協会内
     八ヶ岳自然ふれあいセンター駐車場 集合
コース:約3km  道 守:秦英水子  参加費:1,000 円
注)ポールラッシュ記念館入館料は、参加費用に含まれます。
集合 9:00 出発 9:30  終了 12:30  参加費 ¥1.000 募集人員 30名
主催/問合せ そろんそろんフットパス推進委員会
申込み つなぐイベント係
注意 / そろんそろんフットパスは八ヶ岳歩こう会主催事業ではありません。一般の方は事前予約が必要ですが、八ヶ岳歩こう会会員は予約不要で参加費¥300です。
参加費が一般の方と異なりますので資料、冊子、茶菓子等が配られない場合がありますのであらかじめご了承ください。 但し配布される冊子については別途販売も可能です。なを、ウオーク手帳押印対象となっていますのでふるってご参加下さい。
5月30日(月) 真田の郷巡りウォーク
東御市海野宿〜上田市真田町)貸切バス利用、申込制
NHK大河ドラマ[真田丸]主人公、真田幸村ゆかりの郷巡りに、信州北国街道・海野宿の名所旧跡に思いを馳せながらの楽しいウォーキングになると思います。
・コース 海野宿駐車場(トイレ) 〜 新海神社 〜 白鳥神社 〜 海野宿資料館(トイレ) 〜 海野宿本陣跡 〜 しなの鉄道、大屋駅(トイレ) 〜 豊殿小学校グランド(トイレ) 〜 良泉寺(昼食・トイレ) 〜 真田氏館跡・真田氏歴史館(トイレ)
・距 離 約13km
・集 合 バス予定時間
・JR甲府駅(南口)7:00 ・JR穴山駅 7:40 ・スパティオ 8:20
※帰りには、時間に余裕があれば、上田市内の(上田城跡公園)見学予定にしています。
・解 散 スパティオ 17:40 穴山駅 18:20 甲府駅 19:00 予定です。
・参加費 会員¥300 一般¥500
・持ち物 お弁当・飲み物・雨具・ウォーキングダイアリー・保険証・その他
・担当者 リーダー 田中憲一
サブ 田中哲夫 穂阪ゆき子
バス予約申込窓口・田中憲一・田中哲夫・穂阪ゆき子
(株)芦安観光トラベルサービス
・その他 【海野宿】江戸と越後を結んだ旧北国街道の宿場まちです。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。又、「日本の道百選」にも選ばれています。約650mにわたって古い家並みが続き、街道中央を用水路が流れ、海野格子と呼ばれる独特の格子に防火壁として「うだつ」等が見られ江戸の宿場から明治・大正の養蚕の村の佇まいが郷愁を誘います。
【真田の郷】戦乱の時代、信濃の小豪族から身を起こし天下にその名をとどろうかせた真田一族です。その舞台は、烏帽子岳、四阿山(あずまやさん)の麓、神川に沿って開けた静かな山村です。山岳信仰を保護し修験者達のパワーをも取り込んだ幸村の知恵だと言われています。そこに集まった猿飛佐助、雲隠才蔵、三好青海入道ら真田十勇士と呼ばれた強者たちの物語等々です。真田の郷一帯や、角間渓谷で技を磨き少数ながら天下を震え上がらせた真田の武士達は、戦国のヒーローです。武士の誇りを身をもって体現した男たちのロマンが蘇ってくるようです。

【2016年6月の行事詳細】
6月1日(水)「途中はパブだ! 〜詩・六月を味わおう〜2016」
今年度最初の例会も最後の例会も黒麦酒で乾杯!
緑の中にひっそり佇むアイリッシュパブに途中で立ち寄るウォークです。

  どこかに美しい村はないか
  一日の終わりには一杯の黒麦酒
  鍬を立てかけ 籠を置き
  男も女も大きなジョッキをかたむける
          (茨木のり子 「六月」)

コースの途中にある、アイリッシュパブ「ブル&ベア」で、ギネス(黒麦酒)のジョッキを傾けましょう。
アルコール以外にもソフトドリンクやピザ、パスタ、デザートなどもあります。
その後、小1時間歩きますので、余力を残しておいてください。 
パブで解散も可です(その場合、担当にお知らせください)
長坂駅・甲斐大泉駅等まで「のってけしタクシー」利用可。(1人 900円・2人以上1人 700円)
その場合はお店から頼んでもらう形になりますので、当日早目にお知らせください。
・コース 甲斐大泉駅 → アイリッシュパブ → 泉ライン → 甲斐小泉駅
・距 離 約10km
・集 合 甲斐大泉駅 13:40
・解 散 甲斐小泉駅 18:10頃
・参加費 会員 300円 一般 500円 (アイリッシュパブでは各自清算)
・持ち物 飲み物・雨具・ウォーキング手帳・保険証等
・担当者 風路・市川富美子
6月8日(水)  定期総会 長坂農村環境改善センター
6月12日(日) ※スリーピークスフットパス
ランナーが駆け抜けるコース『棒道』は、戦国時代の甲斐の武将武田信玄が北信濃を攻めるために、八ヶ岳南西の麓に軍用道路として作ったと伝えられている道です。この棒道をメインに、地域の自然や歴史を感じながら、約10qをウォーキングで楽しむイベントです。 ゆっくりのんびり楽しみたい方向けの5kmコースの用意もあります。
また、トレイルランニングコースの一部と重なるので、普段どんな道をトレイルランナー が走るのか体感することができます。小さなお子様から大人の方まで楽しめる内容となっ ておりますので、ぜひご参加ください。
・コース 5km / 10km
・時 間 5kmコース 9:00〜11:00 / 10kmコース 9:00〜12:30
・会 場 三分一湧水館
・費 用 各コース1000 円
・定 員 各コース50 名
・持ち物 雨具、飲みもの、常備薬、ウオーキングシューズ、リュック
・参加賞 ガイドブック、棒道マップ
※山道を歩きますのでハイヒール等はおやめください
※開催地は標高1000mの高原です、天気が変わりやすいの で晴天でも必ずレインウエアはご用意ください
※お申し込みURL http://aoitori.biz/footpath/1006/index.php
備考
※大会当日の申込、参加も可能ですが、参加賞をお渡しできる数が決まっておりますので事前のお申込をおすすめします。
※わんちゃんと一緒の方も大歓迎!
※salomonのトレッキングシューズの試履きができます。(数に限りがありますのでご了承下さい)試履申込み方法の詳細は決まり次第お知らせいたします。
6月15日(水)  シリーズウォーク:中道往還(煮貝の道)第3回 精進湖〜朝霧高原
中道往還の第3回目は2回目に続いて中道往還のもう一つの難所女坂(阿難坂)越ですが、残念ながら甲府側からの峠越えは通行困難です。
現在の精進ブルーラインは精進湖トンネルで女坂の下をくぐりますが、歩道がなく大型トラックの通行量も多いため、歩行は断念してバスを使います。
精進湖側からは峠まで登ることができるため、今回はここを往復することにします。2回目の右左口峠が戦後自動車用に新たに作られた道路であるのに対し、女坂は往年の姿をほぼそのまま残し、300mの標高差を2KMの道のりで上る急坂です、中道往還の難所をもっともよく表している場所といえるでしょう。
同じコースを往復するので疲れたら途中で待っていれば帰路の皆と合流できます。
女坂往復の後は精進湖畔を経由し、青木ヶ原樹海の中に進みます。本来の中道往還はほぼ国道139号に沿っていたと考えられますが、今回は並行して樹海の中を通る東海自然歩道で樹海の幻想的な雰囲気を楽しんでみましょう。
静岡県との県境付近で東海自然歩道から離れ、国道139号線に戻ります、お天気が良ければ雄大な富士山を間近に見ながら歩くことができます。
・コース 精進湖畔 〜 女坂 〜 精進湖畔(昼食、トイレ) 〜 青木ヶ原樹海 〜 朝霧高原道の駅(トイレ)
・距 離 約16Km
・集 合 バス利用を前提としています
小淵沢(平田家住宅駐車場) 7:30 〜 穴山駅 7:50 〜 甲府駅(南口小作前) 8:30 〜 精進湖畔9:30
交通事情により時間が前後する可能性があります、ご了承ください。
・解 散 往路と同じ場所に停まります、朝霧高原発15:30頃を目処に考えています。
・参加費 会員 500円 一般 1.000円
・持ち物 昼食 飲み物 雨具 ウオーキングダイアリー 保険証等
・担当者 多賀純夫 大嶋俊壽
・その他 バス利用を前提としているので、予約制です。バス料金は3000円程度を予定していますが、若干の増減の可能性があります。
申し込み先:多賀純夫
バスを利用せず現地での集合、解散も可能ですが、バスの到着時間が予測困難なため連絡が取れるよう事前に連絡先(携帯電話)を知らせておいてください。
現在甲府駅南口ロータリーが工事中の為バス停が使えません、小作前での昇降を考えていますが、工事の進行状況等で変更の可能性があります、変更があった場案ははこのページで案内します。

【2016年7月の行事詳細】
■7月6日(水)  月例会 長坂農村環境改善センター 10:00
■7月21日(木)  シリーズウォーク:中道往還(煮貝の道)
■未定 オオムラサキ里山ウォーク

【月例会】
・月例会は毎月一度の話し合いの場です。どなたも歓迎ですのでご参加下さい。

【例会参加者へ】
・特に表記のない例会は、雨天決行です。
・特別の場合を除いて事前申し込み不要です。
・例会は、どなたも参加できます。
・(下見)とある例会も本番同様進行します。ご遠慮なく参加お願いいたします。
・会員は会員証とウオーキング手帳を御持参下さい。(貰っていない方は事務局へ)
・タイトルの前に※があるのは当会主催ではありません。
 他会主催の場合の詳細はそれぞれの主催者にお問合わせ下さい
・例会についての質問は、担当者名が掲載されていればそこへ。
 それ以外は事務局へ。

 八ヶ岳歩こう会事務局 / 多賀純夫 電話 0551-32-5888 FAX 0551-32-6877

戻る